在籍中のねこたち(新しい飼い主さん募集中)
保護ねこカフェもりねこ(2F)
推定2022年8月生まれのおんなのこ。 宮古市の山の中から来ました。 トリートちゃん、ジャッピーちゃんとはとっても仲良しな三姉妹です。 姉妹のなかでは一番慎重派ですが、普通に触れます(*^-^*)
推定2022年8月生まれ。おひげの模様がありますが、おんなのこです(=^・^=) 宮古市の山の中から来ました。 トリックちゃん、ジャッピーちゃんとはとっても仲良し、超元気な三姉妹です。 姉妹のなかでは一番甘えんぼさんで、すぐにゴロゴロ言ってくれます(*^-^*)
推定2022年8月生まれのおんなのこ。 宮古市の山の中から来ました。大きなおめめがチャームポイントです。 トリックちゃん、トリートちゃんとはとっても仲良しな三姉妹です。 甘えんぼ具合はとりっくちゃんとトリートちゃんの真ん中ぐらいです(^^;)
こんな写真で申し訳ございません<(_ _)> 1歳くらいのきょうだいです(=^・^=)(=^・^=) お母さんと3きょうだいでしたが、お母さんが帰ってこなくなり、きょうだい1匹も姿が見えなくなったため、保護主さんが保護してくださいました。 まだもりねこになれておらず(でもごはんは食べる)、いつも真ん丸お目目をしています。 白多めのフッシーくんは触れます!キジ多めのユシシくんの方が慎重派ですね。 既往症がありますので処方食(ユリナリーケア)が必要です。
まあ、なんて可愛いんでしょう!! とっても愛くるしいブールジュくん(=^・^=) こう見えて、なかなかのハードパンチャーです。こねこのシャーッ!はかわいいものですが、ブールジュくんはシャーッ!に加えてパンチも繰り出してきます。保護されて1か月以上たちますが、歩み寄りの気配なし!過酷なお外で生きるためには近寄るものは全て敵!と思わなければいけなかったのかもしれません。 そんな健気なブールジュくん、優しいご家族を待ってます(*^-^*) 陸前高田レスキュー組。 推定2022年4月~5月頃産まれ。
遊ぶの大好き!甘えるの大好き♡な推定年齢5,6歳のおとこのこ。 遊びたくて甘えたくて一時もじっとしていることがありません。写真撮影のためにスタッフに動きを止められ、不満そうな表情をしておりますが(^^;)いつもはもっとにこやかなお顔をしております(=^・^=) お手手の先が白いのもチャームポイントです。 体重6㎏もある、BIGなおとこのこ。でっかくて甘えんぼのにゃんこと暮らしたい、という方におすすめです!
お尻がメインの写真ですみません…。 遊ぶの大好き!なおんなのこで、すめしくん同様、じっとしていることがありませんので、よいお顔の写真が撮影できませんでした(よい写真が撮れ次第差し替えます!)。 最初のうちはごはんにこだわりを見せます。シーバは大好きなようです。 年齢不詳ですが、遊んでいる様子から推測するとまだ若いと思われます。一緒に暮らすと楽しいと思います(=^・^=)
推定2022年4月ころ、盛岡城跡公園で生まれたおとこのこです。警戒心強め、「シャーッ!」と言いますが、ねこパンチなどせずに固まってしまうタイプです。 きょうだいの中で一番慎重派ですので、仲良しのキャンディーちゃんと一緒に迎えていただけますとおうちに馴染むのも早いと思います(=^・^=)
推定2022年4月頃、盛岡城跡公園生まれのおんなこです。 きょうだいの中では一番物怖じしないタイプです。とはいえ、抱っこが好きになるか?甘えんぼにゃんこになるか?は未知数です。距離感のあるにゃんこでもいいかな、とのんびり構えてくださる方、ぜひご検討ください。仲良しきょうだいのポリンキーくんと一緒のお迎えもおススメです!
にゃんともゴージャス✨なキジトラ長毛のおんなのこ。推定年齢1歳くらいです。 ただいま絶賛、おうちねこ修行中!パンチなどはしません(今のところ)が、なでなでや抱っこはNGのようです。ねこじゃらしは大好きですので、一緒に遊んでいるうちに距離が縮まると思います。 おうちに行って時間をかけてゆっくり仲良くなってくださる方、距離感のあるねことの暮らしをご希望の方におすすめです(=^・^=) ターメリックくんと一緒のお迎えをお願いいたします。
ゴージャス✨なサバトラ長毛のおとこのこ(=^・^=) 推定年齢1歳くらいです。 写真からも推測できます通り、おうちねこ修行中です。ねこパンチなどはしませんが、怖くて固まるタイプのようです。 ゆっくりターメリックくんのペースで仲良くなってくださる、ご理解のあるご家族を募集しております(=^・^=) プーマちゃんと一緒のお迎えをお願いいたします。
年齢不詳ですが、4歳以上にはなっていると推定されるねこちゃんです。 一緒に暮らしていた高齢の方が認知症になり、施設に入所することになったため、地域包括支援センターを通して奥州保健所に保護されました。 立派な大きさのおとこのこですが、ニンゲンにはなれています(=^・^=)
陸前高田レスキュー組。年齢は不明ですが、まだ若そうなおんなのこです(=^・^=) しゅっとした美にゃんさんで、他のねこさんとも仲良くできます。
陸前高田レスキュー組。 年齢不詳のおんなのこです(=^・^=) 卒業したこねこ、サンマリノちゃんのお母さんかも?ノーズラインがそっくりです。 慎重派で、預かりボランティアさんのおうちではみんなが寝静まった夜中にごはんを食べているそうです。ゆっくり時間をかけて仲良くなってくださるご家族を募集しております!
陸前高田レスキュー組。 年齢不詳ですが、まだ若いと思われるおんなのこです(=^・^=) 避妊手術を終えた日の写真ですので疲れたお顔でごめんなさい<(_ _)> 警戒心強めですが、固まるタイプです。おうちに行って安心すればなれてくれると思います。
陸前高田レスキュー組。 年齢不詳ですがまだ若いと思われます。小柄で小顔の美にゃんさんですが、ルックスに似合わず?!なかなか気の強い子です。まだまだシャーねこさんですが、ごはんはねだりに来ますし、おうちに行けば心を開くような予感がします(=^・^=)とっても整った可愛いお顔をしていますよ!
陸前高田レスキュー組。 年齢不詳のおんなのこ。 少し怖がりさんで「シャーッ!」も言いますが、時間をかければなれてくれると思います。ただいまおうちねこ修行中です(=^・^=) 保護当時ひいていた風邪もずいぶんとよくなりました(*^-^*)
陸前高田レスキュー組。 年齢不詳ですが、小柄でまだ若いおんなのこです(=^・^=)こねこかも?と思っていましたがブリュッセルのお母さんでした!(この写真でおっぱいをのんでいるのがブリュッセルくんです) 新しい環境にまだ少し警戒していますが、おうちに行けばすぐになれそうな子です(*^-^*)
陸前高田レスキュー組。 年齢不詳のおんなのこです(=^・^=) ご覧の通り、警戒心強めですがこねこには優しいお母さんです。 ウェールズちゃんのペースでゆっくり仲良くなってくださるご家族を募集中です!
陸前高田レスキュー組。 推定年齢1~3歳のまだ若いおんなのこです。 ただいまおうちねこ修行中です(=^・^=)
1歳半くらいのおんなのこ(=^・^=) 1歳くらいの子ども、すずかぜちゃん、しんちゃくんとともに宮古市で保護されました。 産まれて半年ほどでお母さんになったのですね😢自分もまだ子どもでしたのに上手に子どもたちを育ててくれたお母さんです(*^-^*) まだまだ若いくんぷうちゃん、いっぱい甘やかしてくださるずっとのご家族を募集いたします!
1歳くらいのおとこのこ(=^・^=) 宮古市でお母さん、きょうだいのすずかぜちゃんと一緒に保護され、もりねこにやってきました。まだまだおうちねこ修行中ですが、おうちに行って時間をかければ心を開いてくれる子だと思います。最近、少しおとなのお顔になってきてますますイケメンになりました(=^・^=)
1歳くらいのおんなのこ(=^・^=)宮古市でお母さん、きょうだいのしんちゃくんと一緒に保護され、もりねこにやってきました。なかなかの慎重派です。ゆっくり時間をかけて仲良くなってくださるご家族を募集中です!
年齢不詳(推定1~3歳?)くらいのおんなのこ(=^・^=) 岩手県の宮古市で保護されました。 シャーシャーは言いませんが、心を開くのに時間がかかるタイプです。環境の変化にも敏感ですので、ゆっくりゆっくり距離を縮めることにご理解のある方に家族として迎えていただけますと幸いです。
1歳くらいのおんなのこです(=^・^=) おうちで暮らしていましたが、飼い主さんのご事情で奥州保健所に保護されました。 おうちねこ修行もばっちりのかわいい子です。
とっても可愛い縞三毛さんです(=^・^=) 推定年齢2~3歳のおんなのこ。陽くん、一夏ちゃんのお母さん、以前もりねこから卒業したアズナブルくんのきょうだいにゃんこだそうです! 普段はケージルームでおとなしくしていることが多いのですが、おうちに行くと活発になるそうですよ。ねこじゃらしも大好きです(=^・^=)
コロッケみたいなころきちくん(=^・^=) 4~5歳くらいのおとこのこ。もんきちくんと同じおうちから来ました(^^♪ 歳も近いしきょうだいかも?!ただ、保健所で別々のケージに入っていたからなのか、もんきちくんと仲良し…とは現段階では申せません。フロアデビューしたらお互いに思い出すかな?? 大きめボディで少しボス気質あり、でもケンカは弱めのおとこのこです。
推定年齢2歳くらいのおとこのこ。 まだもりねこの環境になれておらず、ドーム型ベッドの中や段ボールハウスの中に居ます。とてもおとなしいねこさんです。 保護された当時、人なれしていたそうですので、おうちねこだった可能性もあります。お外に出て帰れなくなったのか、捨てられてしまったのか…。 もりねこでずっとのご家族のお迎えを待ってます!
年齢不詳のおんなのこ。 お腹にワイヤーが巻かれていたところを久慈保健所に保護されました。 保護当時は触れたそうなのですが、けがが回復し元気になるにつれ触れなくなったそうです(^^;) お腹にワイヤーが巻きついた経緯は分かりませんが、怖い経験をしたのかもしれません。 ごはんが大好きで、最近はごはんの時には自分から近づいてくるようになりました。もうちょっとで触れそうな予感がします(=^・^=) こんな子が甘えんぼになってくれたら、幸せですよね!甘栗ちゃんのペースで仲良くなってくださるご家族を募集しております!
4~5歳くらいのおとこのこ。モノトーンのカラーがお洒落です(=^・^=) とっても甘えん坊でニンゲンを見つけるとスリスリごろごろしてご機嫌です(*^-^*) お膝も大好きですので、甘えんぼにゃんこと暮らしたいな、という方におすすめのねこちゃんです。
タイコウクロノーブキャットシェルター もりねこプラス(5F FIVキャリアルーム)
FIVキャリアのねこたちのお部屋です。
発症しているわけではありませんので普通のねこと同じように暮らしています。
久慈保健所から来たキジ白のおとこのこ。年齢は不詳ですが、3~5歳くらいと思われます。 飼い主がいたねこですのでニンゲンにはなれておりますが、長くなでなでしておりますと「もういいよ!」とかみついてしまうことがあります。結構本気で噛みますので、その点をご理解いただいてお迎えいただけますと幸いです(=^・^=) 体の大きなおとこのこと喧嘩してしまうことがあります。
5歳くらいのおんなのこ。 保護主さんが北上市で数年前に保護してくださり、おうちを探していましたが決まらず…。このたびもりねこに来ることになりました。触っても怒ったりしませんよー。最初のうちは少し警戒しますが、すぐに心を開いてくれる子だと思います。お膝も大好きです。
推定年齢2歳くらいのおんなのこ。 宮城県で保護され、もりねこにやってきました。 後ろ足が片方、途中からありませんが、日常生活に支障はありません。まだ警戒モードですが、おうちに行って時間をかければ仲良くなれると思います(=^・^=)
5~6歳ぐらいの小柄なおんなのこ。おっとり…と思いきや、意外に?すばしっこい子です。トミーくんと同じお家から来ていて、仲良しで(=^・^=)
こんな写真ですみません😢 5~6歳くらいのおんなのこ。預かりボランティアさんのおうちでは、控えめに「なでてください…」と座っているいじらしい子だったそうなのですが(^^; シャーッ!は言いますが、パンチはしませんし、だんだんニンゲンのそばでくつろぐ様子も見られるようになりました。もうすぐなでなでOKになるかも!おうちに行けば心を開いてくれる子だと思います(*^^*) 奥州保健所の職員さんが「めのう」と名付けたくなるのもうなずける、きれいな毛並みのおんなのこです!
推定年齢4~5歳くらいのおとこのこ(=^・^=) 山田町レスキュー組です。真ん丸おめめがチャームポイントです!ものすごい甘えん坊さん!肩にも乗ってくれますよー!甘えんぼにゃんこと暮らしたいな、という方におすすめです。
推定年齢5~6歳くらいのおとこのこ。 しましま多めのグレーの毛並みが上品です。 貴公子のような風貌にふさわしく、おっとり穏やかなおとこのこです(※もりねこでの姿です)。 ごろごろにゃんことは言えませんが、なでなでOKです(=^・^=)
推定年齢5歳くらいのおとこのこ(=^・^=) 甘えんぼさんで、カメラを向けるとぐいぐい来ますので可愛い写真がなかなか撮れません(^^;) 大きめボディでボス気質ですので、しょうへいくんだけをかわいがってくださるおうちがよいかもしれません。 閉じているケージのストッパーを外して脱出するという、とてもIQの高い(?)一面があります。ケージでのお留守番の際には、ケージの種類にご注意くださいませ。
7歳くらいのおんなのこ(=^・^=)奥州保健所出身です。もともとは飼いねこでしたのでおうちねこ修行もばっちりです!おしゃべり上手な甘えんぼさんです(*^-^*) お気に入りのガリガリサークルは誰にも渡さない!と強気に出ることもあります。芯の強いおんなのこかも?!
山田町出身。 推定10か月くらいのおとこのこ。天真爛漫で甘えんぼ、物怖じしない性格ですので新しい環境にもすぐになじめると思います(=^・^=) まだまだちびっこですので遊ぶのも大好き!一緒に暮らすと毎日が楽しくなりそうですね!
山田町出身。推定1歳未満のおとこのこ(=^・^=) 綺麗なグレーの毛並み、特にあごの下がグレーなのが自慢です。人見知りなし、場所見知り梨、物怖じしない性格です。 こう見えて(?)機敏な一面もあり、キャリアルームのドアから脱走するのが得意です。
推定年齢8~9歳くらいのおんなのこ(=^・^=) シニアにゃんことは思えない美貌です✨ お隣の写真のさざなみくんと模様はそっくり!ですがずいぶん印象が違いますね(^^;) 口内炎の症状がありましたので、2022年4月に歯石除去、抜糸の処置をしていただきました。
年齢不詳のおんなのこ。 普代村からのレスキュー組です。右目が白濁しておりますが、日常生活に支障はありません。 まだ新しい環境に緊張しておりますが、ごはんのときは積極的にアピールしますので、おうちに行けばなじむのは早いと思います!
推定年齢10歳以上で ふわふわツヤツヤの長毛のおんなのこ(=^・^=) 持病の口内炎でお口のケアが必要ですが、人と接するのが大好きなあまえんぼさんです(^^♪
推定5歳くらいのおんなのこ。 お外で暮らしていましたが、その地域のねこたちとの相性が合わず、ごはんをほとんど食べられなかったそうで、見かねた保護主さんが保護してくださいました。 新しい環境にまだ少し遠慮しているようですが、ごはんのときには「ごはんー」とアピール。食いしんぼさんです。 とってもお利口、自由を愛するねこさんですので、ケージにはほぼ入ることなく過ごしております。
年齢不詳のおんなのこ。 普代村からのレスキュー組です。もりねこに来た当初は体重が2㎏ほどでお歳を召しているように見えましたが、預かりボランティアさんのおうちで手厚いケアをしていただいた結果、ずいぶん若返りました(=^・^=) 名前は「フクフクにゃんこになるように」という意味が込められています。
推定年齢3~4歳くらいのおんなのこ。 とっても小柄で、大きなおめめとながーいしっぽがチャームポイントです。ニンゲンも大好きで、なでなでするとしっぽをブンブン振るところはわんちゃんみたいですね(=^・^=)「お耳をけがしてる?」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、こちらは避妊手術済みの目印の耳カットです。普代村からのレスキュー組です。
推定年齢3~4歳くらいのおとこのこ。 大きな体にちっちゃいハートの持ち主です(=^・^=) ごはんは大好きで、ごはん前には顔を出しますが、それ以外の時間はケージの中でベッドをかぶって(※入力ミスではありません)過ごしています。ベッドはかぶるものではない、ということを早く理解してくれるといいのですが(^^;)普代村からのレスキュー組です。
2歳くらいのおとこのこ。FIVキャリアです。 凛々しいお顔をしておりますがこう見えてトイレの砂は激しくまき散らすタイプ。上から入るタイプのトイレだと砂の飛び散りが抑えられますので安心です(=^・^=) また、性格がボス気質のようですので、先住にゃんこがいる場合はご相談ください。
全てを達観したかのような表情の乃々(のの)ちゃん(=^・^=) 推定2~4歳のおんなのこです。 抱っこはNG、ゴロゴロにゃんこではありませんが、ねこじゃらしで遊ぶのは好きなようです。5階はぐいぐいくるにゃんこが多く、控えめな乃々ちゃんは目立たないかもしれませんが、とてもお利口な子ですので、探してみてくださいね!
1歳くらいのおとこのこ。3にゃんきょうだいですが、サニーくんだけがFIVキャリアでした。 体力がありあまっているのか、スイッチが入るとすごい勢いで走り回ります!ごはんが大好きで、ごはんの前には大騒ぎします(=^・^=) 「落ち着きがあるねこ」とは対極にあるねこさんです。 閉まっているケージから脱出する特技の持ち主です。 仙吉くんとはもりねこで出会いましたが、とっても気が合うようでいつも一緒に遊んでおります。 仙吉くんと一緒のお迎えもおすすめですよ!
年齢不詳です。 一関の多頭の現場出身。 恥ずかしがり屋さんで固まるタイプ。しっぽのおうちでしばらく過ごしてからもりねこにやってきました。頑張って少しずつ少しずつニンゲンに歩み寄ろうとしてくれています。一心不乱にごはんを食べている間はなでなでできます(=^・^=)
推定10歳くらいのおんなのこ。 おとなしめの子です(=^・^=) 最初はやや人見知りですが、シャーシャーねこではありませんのですぐに仲良くなれると思います。
1,2歳のおんなのこ。 カマンベール、マスカルポーネと同じおうちから来ました。 身体は一番大きいです。 最初しばらくは人見知り、場所見知りをすると思いますが、甘えんぼになります(*^-^*)少し控えめなのがまた可愛いのです(=^・^=)
1歳くらいのおんなのこ。 ブルーチーズ、マスカルポーネたちと同じおうちから来ました。 小柄ですが、もう少し大きくなるかも? とってもすばしっこく、好奇心旺盛、人懐っこい子です(=^・^=)
タイコウクロノーブキャットシェルター もりねこプラス(5F FIVキャリアルーム)
特別なケアを必要とするねこたちのお部屋です。
女の子。宮古保健所からやって来ました。 3年経ってもシャーシャーにゃんこです。 が、最近はごはんのときに怒らなくなりました(以前は怒っていた)ので、ちょびっと丸くなってきたかと思います(=^・^=) ※ 不用意に手を出しますとパンチが飛んできますのでご注意ください。