morineko
もりねこRe:スタート!クラウドファンディングに挑戦中です!
この度、認定NPO法人もりねこは、8月7日(月)からクラウドファンディングに再挑戦することになりました。
もりねこは、活動開始から、9年間歩みを止めず”行動すること”を大切にしてきました。
保護活動やTNR活動に重きをおきながらも、自治体と強固な連携体制を築き、預かりボランティアをサポートする「もりおかニャンとも幸せプロジェクト」の協業や、独自の制度として高齢の方が安心して保護ねことの暮らせるようサポートする「たすけあい制度」など様々な仕組みを構築しながら活動の幅を広げ、結果として盛岡市6年間殺処分ゼロに貢献してまいりました。
これまでシェルター建設や病院新設など新たな大きなチャレンジを行いながら、その度にたくさんの方々からのあたたかいご支援のおかげで活動の幅を広げてまいりました。いつもご支援いただいている方々には、心から感謝いたします。ありがとうございます。
しかしながら、現在大きな局面をむかえています。大きな要因としては、現在「保護ねこカフェもりねこ」や「もりねこプラス」が入居しているビルのオーナーチェンジに伴い、テナント賃料の大幅な値上げが決定してしまったのです。
悩み抜いた結果、健康なねこたちは一度預かりボランティア様のお力をお借りし、5階の「もりねこプラス」を2階の「保護ねこカフェもりねこ」と統合したいと思っています。そしてその間に運営体制のスリム化や効率化など、活動の見直しを行いたいと思っています。
その間も、レスキューやTNRは続きますので、普段の保護活動と平行して対応いたしますが、5階のもりねこプラスの撤去に伴う原状復帰費用など、かなり高額な費用をすぐに捻出することは難しいため、再度クラウドファンディングに挑戦させていただくことになりました。
第一目標の金額は500万円。目標に届かなければいただいたご支援は全て返金になってしまう「All or Nothing」というルールです。
プロジェクトを通じて、一人でも多くの方に、保護活動を広げながらも継続することの難しさもご理解いただきたいと思っています。
これからはより自由な発想で機動力の高い活動にも注力してまいります。もりねこだけでなく、周りを巻き込み「みんなで参加する」を実現し、ひともねこもしあわせな社会を目指します。
どうか、ご支援・応援の程よろしくお願い致します。
▼詳細・ご支援方法は8月7日(月)10時以降下記からご覧いただけます。
【もりねこRe:スタート! 保護ねこ活動の継続と新たなチャレンジへ】
第一目標金額:500万円
支援募集期間:8月7日(月)10時〜9月29日(金)23時
https://readyfor.jp/projects/morineko-restart