もりねこを卒業したねこたち


























推定年齢2~3歳のおんなのこ。 高齢の飼い主さんが亡くなってしまい、もりねこに来ました。 最初のうちは人見知りしますが、シャーッ!も言わない穏やかな子です(=^・^=)

洋野町レスキュー組のおんなのこ。預かりボランティアさんのおうちで子育て頑張りました!こねこたちは全てずっとのおうちが決まり、次はカルビちゃんの番です(=^・^=) とっても甘えん坊でお膝大好き♡きょうだい(多分)のハラミちゃんとは超仲良しですので一緒のお迎えがおススメですよー!ハラミちゃんとそっくりなのですが、 ・しっぽの先が白い ・額のMの字がくっきり ・少し大柄 です(=^・^=)

洋野町レスキュー組のおんなのこ。預かりボランティアさんのおうちで子育て頑張りました!こねこたちは全てずっとのおうちが決まり、次はハラミちゃんのおうちを探す番です(=^・^=) とっても甘えん坊でお膝大好き♡きょうだい(多分)のカルビちゃんとは超仲良しですので一緒のお迎えがおススメですよー!カルビちゃんとそっくりなのですが、 ・しっぽの先が黒い ・シュッとしている(当社比) のでハラミちゃん、と分かります(=^・^=)

洋野町レスキュー組のおんなのこ。預かりボランティアさんのおうちで子育て頑張りました!こねこたちは全てずっとのおうちが決まりましたので、セセリちゃんのずっとのおうちを募集いたします! とっても甘えん坊さんでころころ甘えます(*^-^*)初めてねこと暮らすかたにもおススメのねこさんですよ。 カルビちゃん、ハラミちゃんとそっくりなのですが、しっぽがぼんぼりしっぽですのでセセリちゃんはすぐに分かります(=^・^=)

ピオーネちゃんどマスカットちゃんのお母さんにゃんこ。 この写真の表情からも分かります通り、慎重派のねこちゃんです。 お外では、慎重でないと生きていけなかったのだと思います。4にゃんの子育てを頑張り、2にゃんはずっとのおうちに迎えていただきました!次はロザリオちゃんが幸せになる番です(=^・^=)

4か月くらいのおんなのこ。ピオーネちゃんの姉妹です(=^・^=) ゴロゴロにゃんこ…とはいきませんが、環境の変化などにもあまり動じない性格のようです。 仲良しのピオーネちゃんと一緒に迎えていただけますと、スムーズに青うちに馴染めると思います(*^-^*)

4か月くらいのおんなのこ(=^・^=) ちょっぴり慎重派ですが、こんな子がおうちに行くと超甘えんぼになるんですよね! マスカットちゃんの姉妹にゃんこです。慎重派のねこちゃんは仲良しきょうだいを一緒に迎えていただけると安心しておうちにも早くなじんでくれると思います。

4~5歳くらいのおとこのこ。モノトーンのカラーがお洒落です(=^・^=) とっても甘えん坊でニンゲンを見つけるとスリスリごろごろしてご機嫌です(*^-^*) 朝は高い声で延々とおしゃべりしていますが、お昼になると静かになります。

4~5歳くらいのおとこのこ。 ねこがいっぱいいる新しい環境にまだ少し緊張していますが、スタッフの姿を見ると構ってもらおうと出てきます(=^・^=)日々少しずつ行動範囲も広がってきています。 とっても甘えん坊のおとこのこですので、おうちに行ってしばらくすれば超甘えんぼさんになると思います。 初めてねこと暮らす方にもおススメのねこさんです。 体は大きめですが、少し高くてかわいい声の持ち主です。そのギャップもチャームポイントですよ(^^♪

「こなみ」という名前からはおんなのこを想像されるかもしれませんが、5~6歳のおとこのこです(=^・^=) 年齢相応の落ち着きを感じさせるねこさんですが、新しい環境にまだ少し慣れていないため遠慮がちに見えるだけかも。 シャー!も言いませんし、なでなでもOKです。初めてねこと暮らす方にもおススメです。 仲良しにゃんこと一緒に迎えていただけますと、おうちに馴染むのも早いと思います。

推定年齢8か月のおとこのこ。 人見知りなし、場所見知りなし!の甘えんぼにゃんこです。 まだこねこですのでもう少し体が大きくなるかもしれません。初めてねこと暮らす方にもおススメです(=^・^=) 元気いっぱいのお年頃ですので、いっしょにたくさん遊んでくれるご家族を募集いたします!

4~5歳くらいのおとこのこ。ロシアンブルーを思わせるグレーの毛並みも美しく、エキゾチックなにゃんこです(=^・^=) このにゃんこを見て「どんこ」℃名付けるネーミングセンスに脱帽です! おとなですので最初の数日は警戒しますが、あっという間に心を開いてくれるタイプ。あまり元気すぎず、甘えてくれるにゃんこと暮らしたい方におススメです!

推定年齢3歳くらいのおんなのこ。 この写真からも分かるように、最初のうちは距離感が感じられます。 が、3日目には控えめに静かにスリッと近づいてきてくれます(=^・^=) 少しおっとりしたお姫様気質。ケージの扉を開けても飛び出してくることなく、「抱っこして降ろして」と待ってます。 座っていると静かにお膝に乗ってきます! 抱っこが好きなにゃんこと暮らしたい方におススメです。

超が付くほどの甘えんぼさん(=^・^=)3~4歳くらいのおんなのこです。 初日はほんのすこーしだけ警戒しますが、翌日からはごろごろ言いながら遊んで遊んで、とグイグイ来ます。 おもちゃで遊ぶのも大好きなお転婆さんです! おうちに行けばきっと一緒に寝てくれるタイプ。いつも一緒に居てくれるにゃんこと暮らしたい方におススメです!

仲良しキジトラきょうだい。黒っぽい方が桂(かつら)、茶色っぽい方が桐(きり)です(=^・^=) 桂の方が若干慎重派ですが、自分より大きなおとなのねこたちに「シャーッ!」とケンカを売る場面も。向こうっ気は強いようです(^^;) 生後4~5か月くらいのおとこのこたち。 元気で仲良し、ケージの中で走り回ったりバリバリ爪とぎして爪とぎを吹っ飛ばしたりしております(^^;) 家族に迎えていただきますととってもにぎやかになると思います!仲良しですので一緒のお迎えもおススメです。

生後4~5か月くらいのおんなのこ。桂くんたちと一緒に一関市の商業施設に段ボール箱に入れられて捨てられていました。 人なれしていない5きょうだいの中でも一番の強者、と言われており、もりねこに来た日はものすごく怒っていました(^^;) 「ニンゲンにゃんか信じない!」というお顔をしておりましたが、嫌な目薬や点鼻薬も我慢してくれる賢い子です。そして、なんだかニンゲンって信用してもいいのかも?という気持ちになってきたのか、表情がずいぶん優しくなりました。耳と耳の幅が少し広めなのがチャームポイントです(=^・^=)

桂くんたちと一緒に一関市の商業施設に段ボール箱に入れられて捨てられていました。他のきょうだい4匹はキジトラですが、銀杏ちゃんだけは真っ黒黒ねこです(=^・^=)しゅっとした美にゃんさんに成長しそうな予感…。一関保健所では「人なれしない」ということでもりねこに来ました。銀杏ちゃんは超慎重派ですが、シャーシャー言いませんし、触っても我慢してくれています。すばしっこさはきょうだいの中で一番です! そのうちに、なでなでが気持ちいいな、と思ってくれるようになるといいな。新しい環境になれるのに時間がかかるタイプですので、きょうだいと一緒のお迎えがおススメです!

どんぐりちゃん、1歳くらいのおんなのこです。 基本的にはキジトラなのですが、不思議な色合いの毛並みのにゃんこです(=^・^=) 最初はちょっぴり人見知りしますが、すぐに構ってほしくてしょうがない甘えんぼさんになりますよ!

年齢不詳のおんなのこ。 くりっくりのおめめところんと丸いフォルムがとってもキュートです(=^・^=) もう少しおうちねこ修行とお耳の治療は必要ですのでしっぽのおうちで過ごしております。

シュッとした美にゃんのお母さんにゃんこ、パプリカちゃんと少し長毛っぽいオクラちゃん(=^・^=) 本当はオクラちゃんにはきょうだいがいたのですが、いつの間にかオクラちゃんだけになっていたそうです😢 オクラちゃんはそろそろ3か月、パプリカちゃんは1~2歳の若いにゃんこです。お互いを頼りにしている親子ですので、一緒に迎えていただけますと嬉しいです!

15歳以上のおんなのこ。飼い主さんが入院することになり、もりねこにやってきました。とっても甘えんぼさんです(=^・^=) ずっとひとりっことして暮らしてきましたので、ねこ見知りいたします。穏やかなにゃんことまったり暮らしたい方におススメです。

1~2歳くらいのおとこのこ。ふわっふわの毛並みが自慢です(=^・^=) 最初のうちは緊張で固まるタイプですが、すぐにごろごろにゃんこになりますよ! もりねこでも、お客様やスタッフに甘えんぼしています。少しボス気質な一面があります。

推定年齢3~5歳くらいの珍しい茶トラのおんなのこ。 ごらんのとおりの美にゃんさんですが、まだまだおうちねこ修行中です。半年~年単位でゆっくり仲良くなって下さる、ずっとのご家族募集中です!最近はお客様には少し心を開きつつあるようです。

3~4歳くらいのおとこのこ。多頭飼育のおうちから来ました。 環境が変わると最初はシャーッ!と言いますが、すぐに言わなくなります(=^・^=)どちらかというと、怖くてシャーッというタイプです。もりねこで出会った黒ねこのコーラくんととっても仲良くなりました(*^-^*)

3~4歳くらいのおとこのこ。新しい環境に緊張していますが、なでなでOKです! 多頭飼育のおうちから来ましたので、他のねこともなかよく出来るかな? もりねこで出会ったレインくんとはとっても仲良くしております(=^・^=)

推定2~3歳くらいのおんなのこ。 サインくんと仲良し夫婦(?)ですので、一緒のお迎えもよいと思います(=^・^=) とても賢い子で、ごはんの時間が近づいてくると自分からケージに入って待っています。ケージの中なら他のねこたちに横取りされることがない、と分かっているんですね。 おうちにいって、ここがずっとのおうちだと分かれば心を開いてくれる子だと思います。

推定2~3歳くらいのおとこのこ(=^・^=) 少し警戒心が強めですが、最近はずいぶんと人なれしてきました。 ねこじゃらしで遊ぶのが大好き、気分によっては抱っこもOKです!(気分によってはパンチが出ます(^^;))

年齢不詳のおんなのこ。 多頭飼育のおうちにいましたが、飼い主さんが亡くなったため盛岡市保健所に保護されました。 まんまるの瞳がかわいい子です(=^・^=) 新しい環境に固まってしまうタイプですがシャーッ!は言いませんよ。

年齢不詳のおんなのこ。 多頭飼育のおうちにいましたが、飼い主さんが亡くなったため盛岡市保健所に保護されました。 少し小柄でまんまるの瞳がかわいい子です(=^・^=)片方のお手手が黒いのもチャームポイント♡ ピオニーちゃんより少し小柄です。

5,6歳くらいのおんなのこ。 写真のようにいつも何かをかぶっている、恥ずかしがり屋さんです(=^・^=) 保護主さんのおうちでは、ごはんの時だけスリっとすり寄ってきたそうです。子育て中に保護され、当初はガリガリだったそうですが、最近は「ダイエットしてください」と道津病院の先生に注意されるほどふっくらさんになりました(もちろん、ダイエット頑張ってます!) でも、なでなでOKですのでおうちに行って時間をかければゴロゴロにゃんこになると思います! だんだん距離が近づいて来る過程をお楽しみいただける方におススメです。